• TOP
  • お知らせ
  • ツアー紹介
  • 山県ツアーズとは
  • アクセス
  • お問い合わせ
menu
山県ツアーズ ロゴ
  • 山県ツアーズ ロゴ
  • お知らせ
  • ツアー紹介
  • 山県ツアーズとは
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • instagram
    • facebook
    • twitter
  • 山県ツアーズ ロゴ
  • お知らせ
  • ツアー紹介
  • 山県ツアーズとは
  • アクセス
  • お問い合わせ

info

ニュース  2017.11.06

11/26(日)「連柿の郷 ふれあい秋まつり2017」が開催されます!

11月になると、地域特有の干柿「伊自良大実連柿」でオレンジ色に彩られる伊自良の平井地区。

 

26日(日)、そんな平井地区で「連柿の郷 ふれあい秋まつり2017」が開催されます!

 

伊自良大実連柿
渋柿を3つ挿した串を縄で10連編んで
民家の軒先に干すのが特徴

 

現在64世帯が暮らす平井地区。

少子高齢化が進むこの地域で、「このふるさとをなんとか活性化したい!」という思いから2013年に始められた「連柿の郷 ふるさと秋まつり」。

 

地元の子供からお年寄りまで、さまざまな世代が平井らしい催しを準備し、地元愛のこもったおもてなしで迎えてくれるあたたかいおまつりです。

 

地元の小中学生による伊自良十六拍子太鼓や、音楽ステージ演奏で盛り上がったあとは、

柿がモチーフになっている山県市のゆるキャラ・ナッチョルくんの手作りみこしを、子供たちがかついで地域をまわります。

午後からの「柿の種飛ばしゲーム」と「柿の皮むき競争ゲーム」は豪華景品付き!

地元の染めチームによる柿渋染め体験や、先着300名限定の豚汁&みたらし団子もお楽しみに。

 

地元の小中学生による伊自良十六拍子は、
息がぴったりで圧巻です

 

ナッチョルくんの手作りみこし(2016年撮影)

 

今回の柿渋染め体験は、美濃和紙の小銭入れ

 

連柿の風景が楽しめるのは、この時期だけ。

ぜひこのおまつりの機会に、カメラ片手に平井を散策してみるのはいかがでしょうか。

 

※連柿が飾られているのは一般家庭なので、立ち入りには十分ご配慮ください。

 

――――――――――

日時:11月26日(日)10:00~14:00 ※雨天決行

場所:平井コミュニティセンター

主催:平井自治会

  • 前の記事へ
  • more
  • 新しい記事へ

オススメのツアー

  • リースづくり 我が家を手作りリースで飾ろう

    開催日|
    年中開催 休館日:毎週火曜日 年末年始
    午後15:00までに受付を行って下さい。

  • 里山アドベンチャー

    開催日|
    毎月第4土曜日 10:00-14:00

  • スタイルアップヨガ

    開催日|
    毎週 月曜日 10:00~11:00
    年末年始を除く

  • 柿渋染めをしている親子

    持ち込み柿渋染め体験

    開催日|
    柿渋染め体験は随時受け付けています。​可能な限りご対応させていただきます。
    開催時間 |
    ①9:30~10:30 ②11:00~12:00 ③13:00~14:00 ④14:30~15:30
    ご都合のよい時間をお選びください。

  • レザークラフト教室・体験コース

    開催日|
    定休日(水曜日)以外の10:00~16:00までのお好きな曜日と時間に体験できます。

  • おとなの宝物づくり

    開催日|
    年中開催 休館日:毎週火曜日 年末年始
    午後15:00までに受付を行って下さい。

category

  • ニュース
  • レポート
  • 特集

archive

  • 2019年12月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

山県ツアーズ
運営:一般社団法人 山県ツアーズ
住所:〒501-2301 岐阜県山県市神崎134-2
TEL:090-9926-9245

  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • ► TOP / トップ
  • ► INFO / お知らせ
  • ► TOURS / ツアー紹介
  • ► ABOUT / 山県ツアーズとは
  • ► ACCESS / アクセス
  • ► CONTACT / お問い合せ
  • ► PRIVACY POLICY / 個人情報保護方針
当サイトは、JAぎふ地域活性化支援基金(みのった基金)を活用して制作しました
(c) YAMAGATA TOURS All Rights Reserved.